top of page

Q、プラチナとホワイトゴールドの見分け方を教えてください

更新日:2022年9月18日

A、まずネックレスなら留め金具、リングなら内側の刻印を見てください。


プラチナの場合、Pt950やPt900、Pt850の刻印がしてあります。

ホワイトゴールドの場合、K18WG又はK14WGの刻印がしてあります。


Ptはプラチナ、WGはホワイトゴールドの事を表しています。


ホワイトゴールドの合金は作る際にパラジウムを割金として使っていることが多く、ロジウムメッキをするので、見た目はプラチナと比べて殆ど変わりません。


見た目では判り難いと思いますので、ご気軽に店頭にお持ちください。

最新記事

すべて表示
Q、メッキは安心できますか?

メッキがかかっているアクセサリーは、基本アレルギーになりやすい金属や本体の色ムラを隠すために使われています。 メッキがコーティングされていると少し安心な気もしますが、メッキは厚めにかかっているとは限りません。 コーティングと聞くと厚くかかっているように感じますが、チョコレー...

 
 
Q、お守りブレスレットはありますか?

A、お守りブレスレットとは、風神雷神の姿や、青龍や白虎などの四神獣が彫ってあるブレスレットやパワーに合わせた石で作られたブレスレットの事ですね。 渡辺宝石には、風神雷神、四神獣のような特殊なブレスレットはありませんが、 パワーストーンのブレスレットは販売しております。...

 
 
© 2027 watanabe hōseki
bottom of page