top of page

Q、アクセサリーをして温泉やお風呂に入っても大丈夫ですか?

更新日:2022年7月18日

A、基本、外して入ってください。

真珠や珊瑚、琥珀、べっ甲や多孔質の石(ラピスラズリやトルコ石)、エメラルド、オパールも取り外して入ってください。


デザインによっては石を留める爪がなく、接着で石が留めてあるようなアクセサリーもあります。

その場合、接着がゆるんできますので取り外してください。


貴金属だけのネックレスの場合でも、温泉の泉質によっては変色する場合もありますので、ご注意ください。


プールや海水浴など水に浸かる状態での使用は温泉やお風呂と同様に避けてください。

サウナに入る場合も貴金属によっては火傷の恐れがあるのでつけないでください。

最新記事

すべて表示
Q、メッキは安心できますか?

メッキがかかっているアクセサリーは、基本アレルギーになりやすい金属や本体の色ムラを隠すために使われています。 メッキがコーティングされていると少し安心な気もしますが、メッキは厚めにかかっているとは限りません。 コーティングと聞くと厚くかかっているように感じますが、チョコレー...

 
 
Q、お守りブレスレットはありますか?

A、お守りブレスレットとは、風神雷神の姿や、青龍や白虎などの四神獣が彫ってあるブレスレットやパワーに合わせた石で作られたブレスレットの事ですね。 渡辺宝石には、風神雷神、四神獣のような特殊なブレスレットはありませんが、 パワーストーンのブレスレットは販売しております。...

 
 
© 2027 watanabe hōseki
bottom of page